お知らせ・ブログ
2024年12月18日
【カイロプラクティックで肩こりを根本改善!実際の体験談をご紹介】
クオリア整骨院、院長の伊野です。
肩こりは多くの人が経験する悩みですが、その解消方法はさまざまです。中でもカイロプラクティックは、肩こりの根本的な改善に効果的とされています。この記事では、実際の体験談を交えながら、カイロプラクティックの効果とその理由を紹介します。
1. カイロプラクティックとは?
カイロプラクティックは、脊椎の調整を通じて、神経系と筋肉系のバランスを整える施術方法です。肩こりは、背骨や首の骨のずれによって引き起こされることが多く、カイロプラクティックはそのズレを整えることで、根本的な改善を目指します。
背骨のずれは、手や足など末端から送られてくる情報を正しく脳に送れない状況になることがあります。神経がストレスを受けていることが言えます。そうなると、脳から過剰な筋肉の緊張を命令されたり、痛みの誤作動が起きることもあります。
2. 体験談:40代女性 Yさんのケース
2.1 相談のきっかけ
Yさんは、長時間のデスクワークにより慢性的な肩こりに悩まされていました。仕事中は常に肩に重さを感じ、集中力も低下。さまざまなマッサージやストレッチを試しましたが、効果は一時的で2年以上経過していました。
2.2 カイロプラクティック施術
Yさんは、友人の勧めでカイロプラクティックを受けに当院へ来院されました。初回の施術では、カウンセリングを受けて、身体の状態を足圧測定機や姿勢撮影でチェック。背骨の歪みや筋肉の緊張が姿勢や体の使い方を間違った状態にしていました。それを踏まえて、具体的な施術プランが提案されました。
- 施術内容: 背骨を中心にした関節調整【カイロプラクティック】や、筋肉の緊張をほぐす施術【整体や筋膜リリース】や、使い方のトレーニングが行われました。
2.3 結果
施術後、Yさんは肩の軽さや動作の快適感を実感。アフター検査では、姿勢や足元の安定感をしっかりと確認できました。2〜3回の施術を受けるうちに、肩こりが改善され、そのあとは再発させないために姿勢や動作の定着をしながら、メンテナンスをしている状態です。普段の生活にも活力が戻り、良かったです。
3. カイロプラクティックの効果とその理由
カイロプラクティックは、単に痛みを緩和するのではなく、身体のメカニズムを整えることで、肩こりを根本から改善します。以下にその理由を解説します。
3.1 骨のずれを矯正
背骨の骨がずれると、神経に圧迫がかかり、肩や首に痛みが生じます。カイロプラクティックは、これらのずれを調整し、正常な状態に戻すことで、痛みを軽減します。
3.2 血流の改善
正しい姿勢を保つことで、血流が改善され、筋肉の緊張が緩和されます。これにより、肩こりが軽減し、疲労感も軽減されます。
当院では、カイロプラクティックで骨のずれを調整した上でその状態になった根本的な部分まで整体やトレーニングを合わせて、改善してさせていきます。
4. まとめ
カイロプラクティックは、肩こりの根本改善に効果的な施術方法です。実際の体験談を通じて、その効果や理由を理解していただければ幸いです。肩こりに悩んでいる方は、ぜひカイロプラクティックを試してみてください。健康的な生活を取り戻すための第一歩になることでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでも、痛みや不調の根底にある姿勢や動作のエラーや正しい体の使い方をする上での正しい知識を載せていますのでご活用頂ければと思います。https://www.instagram.com/qualia_seikotsu/
https://www.instagram.com/qualia_seikotsu/reel/DDbmujQz61R/
⇧こちらの施術動画で現場のリアルをお届け⇧
【クオリア整骨院】
船橋市の北習志野駅から徒歩1分
施術歴13年、2万人以上の施術実績で
船橋市外からの紹介予約も多数
体の痛みや不調の改善だけでなく
年を重ねても動ける体、綺麗で引き締まった体に整えることに取り組みます。
自律神経・呼吸・動作・骨格・筋肉へのアプローチで姿勢、動作、痛みの改善
セルフケアや栄養指導で施術以外での最良アプローチで健康的な体のサポートします。
千葉県船橋市西習志野3-28-8エクレールコート1階
♥ 新京成北習志野駅徒歩1分
♥ 東葉高速線北習志野駅徒歩2分
♥キッズスペース完備
♥ 予約優先性
体の元気は心の気になります。
心の元気は前向きな気持ちになれます。
共に健康的な笑顔あふれる生活に!
#船橋市
#北習志野
#整体
#整骨院
#反り腰
#慢性腰痛
#腰痛
#腰痛改善
#呼吸
#姿勢改善
#姿勢改善エクササイズ